Dプリント造形物各種加工に求められる要件

現在主流となっている3Dプリント造形方式はフィラメントを用いたFDM方式、UV硬化樹脂を使用したインクジェット方式、粉体焼結方式など複数存在していますが、いずれの方式においても造形物表面に「積層痕」が残存する現象は避けられず、造形物の質感を損ねる原因となっています。

Mipoxの研磨加工サービスは、3Dプリント造形物用に開発した自社製研磨材「TuneD3」を使用した造形物表面の研磨加工サービスを展開しており、造形方式や素材を問わず柔軟に対応しております。研磨加工により貴重な造形物(作品)の価値を高めます。


材料(材質)名:
ABS、PLA、ポリアミド(ナイロン)、ウルテム、TiSUS 等 形状問わず

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

製品・サービスについてや価格・お見積もり、オンラインでのご相談など、お気軽にお問い合わせください。
担当スタッフが迅速にサポートします。