超精密仕上げ加工が可能。耐水・耐油性に優れ、基材に柔軟性があり、機械 による自動研磨が可能です。
紙基材に砥材を塗布した代表的な研磨材です。手研磨、サンダー研磨の他、様々な場面や用途で利用されています。
布基材に砥材を塗布した研磨材です。基材のタイプによって、仕上げ面重視で柔軟性のある製品から、研削性を重視したタイプまで取り揃えております。
有機/無機の汚れに対する優れた洗浄性。水による容易なリンスが可能・高い熱安定性、優れた表面洗浄性があります。
静電塗布された砥粒により、均一かつ安定した研磨性を実現。幅広い用途で使用が可能です。
当社の光ファイバー用研磨スラリーは各種研磨材で豊富なラインナップを揃えており、単芯、多芯、あらゆるタイプのコネクターに対応可能です。
ハードディスクや半導体基板、各種結晶、光学部品製造時の超精密加工(製造)工程を中心に幅広い用途に適用可能な欠陥検査(観察)装置です。
反射クロスは裁縫用で裁断加工も可能。EN471認証取得。官公庁への導入実績もございます。
Mipoxの受託サービスとは、お客様からお預かりした部材をお客様の要望に合わせて加工するサービスです。Mipoxが長年培ってきた「塗る・切る・磨く」の技術を活かして、お客様が実現したい加工を具現化します。 Mipoxの受託サービスには大きく「受託研磨サービス」と「受託コーティング・スリットサービス」があります。
半導体に使用される材料の表面・エッジ研磨から、3Dプリント造形物の表面平滑化処理に至るまで、様々な素材・加工対象物に対して研磨加工をするサービスです。
お客様の基材(フィルム等)や塗料材をお預かりし、弊社が保有する設備(調合、コーティング、スリット)を用いてフィルム化をするサービスです。
通常試作コーティング費用が30万円以上かかるところを無料。 キャンペーン期間:2020年3月31日
Mipox製品はこちら
日本研紙製品はこちら